わしのわしによるわしのためのわし

このブログはわしのわしによるわしのための日誌

1/19 振り返り

良かった点。 6:15に起きて出社。 悪かった点。 訪問後の集中力低下。 時間を測ってメリハリつけて効率化する。 会社がでかくなるかもしれない、そんな話がふと出てきた。 他人から成長していると言われるとやはり嬉しい。

1/18

1時就寝の7:30起床。6:30におきるましょう。 【良かった点】 相談に対して、追加の提案をできた。 UIをライトにおさえてでも着地できるようにすすめる。 採用セミナー実際に現場の声や聞かれそうなことを聞いてあげることで、 結構さすことができた。五人と…

1/17

良かった点 相手が何を求めているのかを把握できる話ができた 予定通り、仕事を終わらせ人に会う時間を作れた yentaの利用目標を達成 物応じせず質問できた 反省点 寝すぎで頭が働き始めるのが遅かった 下手に出過ぎ 先に名刺を出させたら負け。意識すること…

1/16 誰のためか

仕事は誰のためにするものなのか。 もちろん答えは人それぞれだと思うが、自分のためとおもっているひ人が多い気がする。 自分も自分のために働いている部分も当然ある。 ただ自分だけでなく、相手のために何ができるか、何を伝えるべきなのか。 これを突き…

1/14,15

1/14:45起床し朝からスタバへ。 毎日すこしずつコツコツやることを増やせばいずれ価値が生まれるはず。 夕方からヘッドにお会いする。 初のmichiyoさんのサックスlive。 正直何がどの技術がとか全然わからないが、やはりプロってすごいと肌で感じることがで…

1/13 時間の配分について

良かった点 ・ここはこのように交渉しますと自分の意見で説得した点 ・決めたところまでやり抜いた 反省点 ・目処が立たない作業に振り回されている ・見積書のやり直しが二度あった点。 →値引きするときはどこをどれだけ値引きするのか明記すること ・寝す…

1/12 仮説と実証

学び できるか、できないかの二択ではなく、 譲歩することで相手も検討しやすくなる。 相手に選ばせることを意識して話す。 相手がいつなら検討しやすいかをきちんと確認する。 反省 二度寝。 →起きた段階でシャワー浴びに行くこと。 「課題感はありますか?…

1/11

良かった点 ・迅速に対応できていたので追加発注に繋がった。 ・意識して本を読み時間を作れた 反省点 ・朝決めた時間に起きれていない →明日は布団の中でニュースを見てみる 明日挑戦すること ・対象ページを選ばせた上で、改善サンプルを提示してみる →な…

1/10 自分の性格

今日の良かった点 ・就寝1:30 朝6:55起床 ・昼食を腹八分→○ ・読書の継続 今日の反省 一つのタスクに対して、目標、スリルを持って取り組めていない。 →明日はすべてのタスクに対して目標時間をその場で設定して取り組む ずっと同じ作業をするのは苦手 →事務…

1/9 三連休の振り返り

久々に予定を入れなかった休日。 何もしない時間もきっちり作るようにする。 来週以降、週1で社外の人と会う。 pocketの整理を今週中に精査し終える。 朝8時出社の10:30帰社を一週間継続する。

1/8 情報整理について

1/7の振り返り及び対応 ■下記のように情報を整理する。 ・スケジュール→Google カレンダー OK ・to do →全体感をtrello、その日のタスクは紙とGoogleカレンダー ・ふとしたアイデア・アドバイス→trello ・web記事→pocket、pushbullet ・雑誌や新聞でよかった…

情報整理について

現状の課題 ・どこから有益な情報を得るかが不明確であること ・得た情報の整理が不十分であることの2点。 自分が知りたい・知るべき情報 ・魅力的な企業 ・市場のトレンド(なんとなく把握できれば吉) ・世界情勢→それが市場にどう響くか ・広い視野を持っ…

1/7 初週の振り返りと動き方のおさらい

2017年になり、2営業日が終了。 月初タスクはほぼほぼ完了したが、後半効率が悪い場面が目立った。 相手を考慮した上での優先度付けとタスク内容(作業か想像か)ここを 整理した方が効率が上がる。 自分の長所・短所を再確認すること。 →連休中に自分で振り…

1月の目標整理

1月の目標を整理する。 ・毎日、日記をつける。 ・新規案件を10件増やす。 ・タイムマネジメント力をつける。 →時間管理を徹底し、無駄を把握する。 ・自分の弱点を再把握する。 ・興味ある企業を5社増やす ・yentaで1人会う。 ・功名が辻を読破。 ・発信用…

自分史~はじめに~

私が自分史を書こうと考えたきっかけは、3年前に亡くなった祖父が自分史をまとめていたことを知ったからである。 祖父は72歳でパソコンを購入し、継続的にパソコンを使うための目標として、毎日ワードでまとめていたようだ。 最近、司馬遼太郎や山崎豊子著の…